忍者ブログ
アメブロにある通称:表ブログ、「コ・ク・ブ・ロ!」の裏ブログです!表ブログの裏情報、趣味の鉄道情報もお届けします!!
[86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は、京阪大津線で夏休み中に走っております
「ビール電車」
をご紹介したいと思います♪

随分前(7月)に撮りましたので、ちょっと変わってる部分もあるかも知れませんが…
大目に見ていただければと思います^^;










入線前のホームは人が多い多い!
「ビール電車」に乗り込むお客さんと、一般のお客さんが入り混じっていますが…
ここは、「ビール電車」に乗り込むお客さんの方がかなり多かったです^^;




1面2線でラッシュ時の浜大津は、容量も結構キビシメなんですが、
少し空いた枠を利用して、すぐにビール電車入線~。




撮影した当日は、テレビクルーさんも来ていらっしゃったようで…
カメラを回し続けておられました。
この後、電車の中へもリポートをされたようです。




HM、フロントラッピング、列車番号を同時に。




側面はこんな感じ。
チラッと中も見えていますが…!?




反対側に来てみました。
茶色の塗装をすると、レトローな感じですねぇ。




側面はレトロな昭和なイメージのラッピングが施されています。








浜大津駅を出発しまして、最初にトイレ休憩となるのは坂本駅。
当然ながら、京阪電車の電車には、トイレがついておりませんので…^^;

kokucyouも浜大津から追いかけまして、坂本駅まで駆け付けました!(←ストーカー?笑)



もう一度、今度はHMをアップめに。




こちらはビールを貯蔵したものですね。
ここでビールを注いでもらうようです。
電車でビールというのも、なかなか乙ですよねw(飲んだこと無いけど!)




派手、ですねぇ。毎度思うことですけど(爆)




サラリーマンさんかな?お酒が進んでどんな話をしてるんでしょう?(爆)




こちらは、浜大津→坂本と追いかけてきた文化財号。
こちらもラッピング車でして、しかし中身は通常の電車ですw




京阪沿線の「滋賀里駅」の近くにも遺跡があるようでして、
こんなものが発掘されたのかは知りませんが、(←無責任な!)
滋賀県にも多くの出土品が発掘されているようです。




この写真を最後に、「ビール電車」は石山寺へと走り去っていきました・・・
当然、kokucyouもそれを追う追う!!




というわけで石山寺駅です。(強引過ぎ!!笑)
ビール電車が止まっておりました。



石山寺駅といえば、京阪唯一のパタパタ現役の駅。
「臨時」出るかな!?と思っていたのですが…出ないのかな??




今さら?と思われるでしょうが、「臨時」の方向幕です(爆)




中の様子なんですが…
御覧の通り、中の方が「レトロ」色がかなり濃いですw
京阪が催す「ひらかた大菊人形」のポスターもありました。



でも、ビールの貯蔵機と思われるものがむき出しだったりして、
その辺り、「もうちょっと、どうにかならんのか!?」という感じだったり^^;




キリンビールのTシャツを着ている方がビールを注いでくれるようです。
ポストや電話なんかも備えているんですが、機能するのかどうかは分かりません(爆)




石山寺駅は櫛形2面2線の駅。
この2ショットもなかなか濃いですなぁ(苦笑)




先ほどのパタパタを見ると驚き!
ビール電車は確かに臨時電車ですが、「浜大津」止まり、なんですけど(汗)
方向幕、「臨時 浜大津」ありそうなのに、無いんでしょうか?
それとも、錦織車庫まで行くから「近江神宮前」なんでしょうか??

…謎。



撮影当日は塾がありましたので…
ここらで撮影を止めることにしました。

記念撮影をしてるお客さんとビール電車を撮りつつ、帰路へとつきました…



PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/14 kokucyou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kokucyou
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索