忍者ブログ
アメブロにある通称:表ブログ、「コ・ク・ブ・ロ!」の裏ブログです!表ブログの裏情報、趣味の鉄道情報もお届けします!!
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は2枚撮りました♪
というわけで、ご紹介いたします~。



 

615F(615-616)
(@某踏切B)




601F(601-602)※坂本竜馬ラッピング
(@某踏切B)

坂本竜馬ラッピングの電車、
なんか、前より派手になってる気が…
HMは無かったはずなので、追加されたのかなぁ?

ちょっとビックリしたので、ブレブレ…という言い訳でww


以上、今日は2つご紹介しました^^

PR

順不同で並べます~。

 



(@近江八幡)






(@石山)





(@京阪石山~唐橋前間の某踏切A)





(@京阪石山~唐橋前の某踏切B)





(@京阪石山~唐橋前の踏切B)




以上、です♪
いつものことですが、kokucyouの撮影技術の無さはご愛嬌ということでw




ふと、京阪大津線のHPを見てたら…
「100周年記念トレインの運行」とありまして、

なんですとぉー!?
と思い、

光化学スモッグ注意報が出てたにもかかわらず
ちょっと様子を見たいなぁ~と思ってました♪

すると!


石山寺方面へ走り去る京阪電車がベランダから見えます☆
HMを付けてるのは、「トーマス号」か「100周年トレイン」のみ!!

でも「トーマス号」の場合はこんな感じで↓




ブレブレですがw
左がトーマス君です^^

違うでしょ?ラッピングがもっとカラフルなのがトーマス~。

よって、あの電車は100周年トレイン!!
ってことで、さっそく折り返し電車を撮影~。










京阪本線でも見た、お馴染みのヘッドマーク☆



柵が、邪魔だよぉ…orz





電車は坂本に向かって走り去っていきました…。


今日はこれで退散!でしたがw
またゆっくりと撮影して、皆様にご紹介したいと思います♪



とうとう入場し、リニューアル車へと変貌を遂げそうなので…
ここらでやっときますか、8007F旧塗装特集!!

未公開の画像をご紹介します^^
4枚だけ…ですけど(汗)



(@三条)





(@中書島)






回送車
(@淀屋橋)




100周年記念HM付き
(@祇園四条)




これで、残った旧塗装の8000系車両は



8001F、ただ1車両になりました。





8007Fも




こんな格好の車両になるんですねぇ~。
寂しさ半分、楽しさ半分、です><


8000系も揃いましたので、公開します。
残りは8001Fの新塗装版が撮影できれば終了!ですw

それまでの間の暫定公開ですが…
どうぞ、御覧くださいませ^^
 




8001F(旧塗装版)
(@樟葉)






8002F
(@祇園四条)





8003F
(@天満橋)





8004F(旧塗装版)
(@天満橋)




8004F(新塗装版)
(@三条)





8005F
(@三条)





8006F
(@淀屋橋)






8007F(旧塗装版)
(@樟葉)





8007F(新塗装版)
@天満橋






8008F
(@淀屋橋)




8009F
(@京橋)




8010F
(@天満橋)





8531F
(@丹波橋・特急の車内から)




☆オマケ☆



8005F×8009Fのコンビ
(@京橋)




8007F(旧塗装)のダブルデッカー
(@中書島)



今日はこの辺で終わりにしようと思います。
御覧頂き、ありがとうございました^^

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/14 kokucyou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kokucyou
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索