忍者ブログ
アメブロにある通称:表ブログ、「コ・ク・ブ・ロ!」の裏ブログです!表ブログの裏情報、趣味の鉄道情報もお届けします!!
[112] [111] [110] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 「大阪~」の続きです。
ちょっと長いです・・・。書くのが大変だった(爆)




★”キタキンキ”を走った電車達★




◆タンゴエクスプローラー◆





この車両にはじめて乗ったのは、小学生のころでしたっけ。
ハイデッカー車両ゆえに、とてもウキウキしてたような思い出がありますね。






もいっちょ、前面ですw






側面、なんかごっついですね(笑)
ディーゼル車なんで、側面から排ガスとか出てきそうで怖いですww





車内はこんな感じ。オールモノクラスです。
前面展望も期待できますが、肝心の画像を撮り忘れた・・・><






座席はこんな感じです。
もう結構前に撮影したから、どんな座り心地だったかも忘れました(爆)





ブレブレ・・・ ごめんなさい><






再び側面。
「タンゴエクスプローラー」と書いてますが、3月11日で運転を終了。
ダイヤ改正後は「たんごリレー号」として、主に自社線内での運転に。






LED式の行き先表示です。
簡素なつくりで、列車名は一切表示されません。






英語表記時は、2段での表示となります。


「タンゴエクスプローラー」はこれでおしまい。






◆たんば/まいづる◆






183系による、「たんば」号。
このとき、「まいづる」との併結でしたが、「たんば」は消滅、「まいづる」は現在も運行中です。

因みに、これ、京都駅で撮ったんだぜ!というのはヒミツでw





テールマークが見やすくなるように位置を変えてみました。






では、グリーン車からちょっとのぞいて見ましょう。






これって、もしかして「はるか」と同じタイプの座席かな??
はるかより、ちょっと濃い目のモケットのようですが、寸法は一緒な気がする・・・






こちらもちょっと見難くて申し訳ない・・・><
しかし、やはり「流石グリーン車!」というような座席ですね。





座席の背面はこんな感じ。
フットレストは勿論装備、背面テーブルはありません。(というか無い方が主流ですが)






因みに、この時のグリーン車、乗客0だったんですが。。。
最期までもうすぐ、という電車故、悲壮感漂ってます・・・






続いて、普通車。
この後、「文殊」「北近畿」と立て続けにご紹介しますが、
この座席が嫌と言うほど出てきます。(てか後半はもう撮ってませんから!!)





背面テーブルの色、ノスタルジックな色ですねw
てか、こんなノスタルジックな電車も良いよね!!(←いきなり何!?)






ノスタルジック、といえばデッキ→通路の風景。






そしてこの洗面台!!
ノスタルジックの象徴たる存在!!






たんばの表示幕。
この表示幕も、2011年3月11日で見納めになってしまいました・・・







併結部分。
左手が「たんば」、右手が「まいづる」。
「まいづる」はオールモノクラスの3両編成で、





はいさっきの普通車ですよーww






221系「普通」と183系「まいづる」。
 
 
 
 
最後に、もう絶対に見られないこの電光掲示板を。



これで、「たんば/まいづる」は終了です。





◆文殊◆


まだまだ続きます、続いては「文殊」。





国鉄色の「文殊」。さっきと一緒の183系です。
・・・国鉄色の方がおれは好きかな。
 
そもそも、「文殊」の由来は、終点駅・天橋立にある「智恩寺」の本堂「文殊堂」の本尊「文殊菩薩」に由来しているといわれています。
 
 
 
 
前面をアップ気味に。
 
 
 

 
 
方向幕は、比較的詳しく書かれています。
 
 
 
 
 
車内はさっきのと一緒。
 
 
 
 

 
 
・・・と思いきや、グリーン車と普通車の半室構造になっていました。
 
 
 
 
 
ご覧のとおり、左手が「普通車」、右手が「グリーン車」です。
 
 
 
 
 
グリーン車はこんな感じ。
さっきとはまた違った趣ですね。
 
フットレストが跳ね上がり式ではないものを採用している代わりに、可変式のピローがなくなってます。
 
 
 
 
 
こちらも、2011年3月11日で、このテールマークは見れなくなってしまいます。
 

 
 
 
最後に、こちらの濃灰色塗装の「文殊」で〆。
 
 
 
 
 
 
◆北近畿◆
 
 
お待たせしました、ラスト・大トリを飾るのは「北近畿」です。
 
 
 
 
 
北近畿は、その名のとおり、北近畿を走る列車、しかも新大阪~城崎温泉という、
いわば「冬はドル箱」列車としても有名(??)。
 
 
 
 
 
前面アップで!!
 
 
 
 


グリーン車と、「北近畿 城崎温泉」の方向幕。






大阪駅で撮ったので、この電車はそこそこの停車時間で発車していきました。






今度は、国鉄色の北近畿、新大阪行きが到着。






今度の1号車は、「指定席」ですね。
先ほどは「グリーン車」でしたが。





新大阪行きの方向幕。


別の日に撮った画像もありまして、↓





前よりの列車は「豊岡行き」。






後ろよりの列車は、福知山どまりの電車。







連結してました、しかも、北近畿ビッグXネットワークのステッカー入り。







・・・





てなわけで、以上でキタキンキを走っ「た」列車達でしたw






これから、走「る」電車もあるわけで。







そして、北陸を駆け抜けた「国鉄色」の同胞もいたわけで。









近々、アップ予定ですので、お楽しみに!








 
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/14 kokucyou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kokucyou
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索